自転車

自転車駐車場・保管場所検索

自転車駐車場利用について

自転車駐車場利用方法

定期利用と一時利用があります。

定期利用の場合

  • 1か月と3か月があり、月単位でのご利用となります。
  • 定期券発売期間は前月の20日から月末までです。ただし、日曜・祝日及び12月29日~31日は発売しません。
  • 定期券発売時間は午前6時30分から午後8時までです。
    ※下記の自転車駐車場につきましては、整理員を配置していない時間帯(①・②)は定期券の発売を休止しております。
     ① 午前10時から午後4時まで
         舞岡駅自転車駐車場
         戸塚駅東口第三自転車駐車場
         踊場駅自転車駐車場
         中田駅自転車駐車場
         立場駅自転車駐車場
     ② 午後0時15分から午後2時まで
         鶴ヶ峰駅北口第三自転車駐車場
         三ツ境駅北口第二自転車駐車場
         東戸塚駅西口自転車駐車場
  • 定期券有効期間の翌月以降も引続きご利用する場合は定期発売期間内に更新の手続きをして下さい。
  • 満車の場合は、各自転車駐車場管理事務所窓口で、補欠登録(予約)をして順番をお待ちいただきます。空きが出次第、ご連絡致します。

一時利用の場合

  • 1回のご利用ごとに、料金をいただきます。1回の入場で継続する24時間まで利用できます。また、24時間を過ぎますと超過料金がかかります。
  • 一時利用置場が満車の場合は、ご利用できません。

利用の種別及び料金

利用時間

24時間(夜間出入りできなくなる駐輪場もあります。)

利用料金

区分 屋根なし 屋根あり
一時利用 定期利用 一時利用 定期利用
1か月 3か月 1か月 3か月
自転車 80円 1,500円 4,500円 100円 2,000円 6,000円
バイク 100円 2,000円 6,000円 130円 2,500円 7,500円

※ 一時利用は、継続する24時間以内の利用を1回とします。日曜・祝日及び年末年始(12/29~1/3)は無料です。

※ バイクは125cc以下のバイク(原動機付き自転車)が利用可能です。